San Sebastian(サン・セバスティアン)観光編 2019/7/14~18


 ◆行く

7月14日から18日まで4泊5日でスペインのサン・セバスティアンに行ってきた。

バスク地方はEテレ《旅するスペイン語》で舞台になり、またBSの旅番組などでも度々紹介され、いつかは行ってみたいと思っていたのをついに実現。

このブログは『イタリア旅行記』と銘打っているが、思い出に残る旅だったので《バル巡り編》と併せ載せることにした。

 

◆ミラノからビルバオ経由サン・セバスティアンへ

計画段階では初め日本から直接バスクまで行くことも考えたが乗り継ぎ回数、所要時間からいったんイタリアに行き、一休みしてから直行便で往復することにした。

結局、ミラノに入り2泊してからマルペンサからビルバオ空港に向かう。

 

13時15分発の飛行機は15時10分ビルバオに到着。所要時間はわずか2時間。

ビルバオ空港は小さな空港で、外に出てバスを探すが目指すPESAではなく社名が変わったのか、別のバス会社だったが、ドライバーに行き先Donostia(サン・セバスティアン)を確認、運賃(17ユーロ)を払って乗り込む(サン・セバスティアンは現地の言葉ではドノスティアという)。

15時45分発車。

天気は快晴、右側にモッコリとした形の山が見える。

 

◆サン・セバスティアン到着

所要時間1時間20分と聞いていたが『あれ、今の車内アナウンスはドノスティア(サン・セバスティアン)駅と言っていたな』、意外に早く16時55分、地下ターミナルに着く。

 

 

地上に出るとウルメア川、川幅が広く、おまけに水が海のような青さできれいだ。

川岸を歩き始めたところでインフォメーション発見。

地図を受け取り、ホテルへの行き方を教えてもらう。

『5分で着きますよ』といわれ、まさにその通り。

あまりにもスタイリッシュなので気づかずちょっと通りすぎて戻り、チェックイン。

 

 

◆ロビーでウエルカムドリンク

この時のレセプションのスタッフはイタリア語が喋れるということでイタリア語で会話。

レセプション近くにウエルカムドリンクがあり、カヴァの封を切ってもらい1杯飲んでから部屋へ。

部屋もスタイリッシュだ。

 

18時頃、初めてのバル巡りに飛び出す。

すぐ近くの橋、サンタ・カタリーナ橋を渡り、そのまま通りを進み、2、3本目の通りを右折、旧市街の方へ。

大きな公園をすぎ、さらに進むと広場に出た。

出がけにレセプションで地図に印をつけてもらった店の方へ行く。

 

雰囲気をつかんだ上で入ったのは《Gandarias》。その後、ちょっと歩いて《BarSport》、3軒目は、すぐ近くの《BordaBerri》を訪れる。

(詳しくは《バル巡り編》にて)

初日のバル巡りに満足してホテルに戻る。

 

一休みしてからホテル界隈Gross地区のバルに行ってみるつもりだったが、旅の疲れ(?)か寝入ってしまう。

 

 

◆サン・セバスティアン 2日目

朝食は宿泊代に含まれていないので朝食を兼ね、外へ。

まず、メルカード(Mercado de la Bretxa)に行く。ここはEテレ《旅するスペイン語》でも登場している。

中の店はまだ半分くらいしかやっていないがバル(Bar Azkena)を見つける。

 

定食は、2種類(7.7ユーロと10.7ユーロ)、その違いはカヴァがつくかつかないか。

もちろん、カヴァありをチョイス。

その内容は、①トルティリャ、②オレンジジュース、③生ハムのピンチョス、④カヴァ、⑤カフェ、⑥ドルチェ。十分満足。

 

 

お店のご主人がEテレ《旅するスペイン語》に出ていたことを思い出し、『2、3年前・・・・』と言ったら『日本のTVですね』と言って、Eテレのテキストともう一冊旅ガイドの紹介ページを見せてくれる。

こちらも持っていたガイドブック掲載ページを彼に見せると喜んでくれた。

その後、少し話をする。

 

◆モンテ・イゲルド

11時過ぎ、コンチャ湾を望むモンテ・イゲルドに登ることにしてホテルを出る。

大勢の人たちがヴァカンスを楽しんでいるコンチャ海岸を右手に見ながら西へ歩く。

 

トンネルを抜け、しばらく行くとフニクラ(ケーブルカー)駅。

ただ、その駅にどこから入ればいいのかちょっと迷う。

11時50分、フニクラ駅到着。往復券(3.75ユーロ)を買って乗車。12時に出たがすぐに上に着く。

 

まず、見晴台へ。

ここから望むコンチャ湾や市街地は素晴らしい。

 

ここもEテレ《スペイン語》に登場している。

ほかは昔ながらの遊園地のようで景色を堪能したあとは見るべきものもないのと、フニクラが20分に1本らしいので12時20分のフニクラで下に降りる。わずか15分の滞在だ。

 

その足で旧市街へ。歩きながら眺める海の景色も素晴らしい。

海岸側から入ってすぐ、右手にサンタ・マリア教会

実は、昨日この前を通っていたが、昨日はバル巡りに徹して見ていないので中に入る。

 

その後、教会前の《Atari》でピンチョスとチャコリでランチ。

 

ホテルに戻って一休み、メルカードで買ったイベリコ生ハム《PATANEGRA》をつまみにチャコリを飲む。

 

夕方再び旧市街へ。

目指す店が休みだったので昨日行った《BarSport》を再訪、次は、昼の《Atari》の姉妹店、《Sirimiri》へ。

さらに《Sevra》で《ヒルダ》という青唐辛子とアンチョビのピンチョスをチャコリとともに味わう。

 

いったんホテルで一休み。20時半すぎ、ホテルから近い旧市街とは反対のGross地区にある老舗《Bergara》へ。

バル巡り2日目はこれにて終了。

 

ウルメア川河口に近いスリオラ海岸に出て夕日が沈むのをずっと待つ。

日の入りは21時46分か47分、海に落ちる夕日がとてもきれいだ。

 

 

◆2日続けて登山

昨日フニクラで上ったモンテ・イゲルドに対峙するように旧市街の方に山、モンテ・ウルグルがあり、その頂上には城があってその上にキリスト像が立っている。

昨日コンチャ海岸を歩き始めてすぐそのキリスト像が気になっていた。

 

3日目の午前中はそのモンテ・ウルグルに登ることにする。

ここにはフニクラはない。歩くしかない。

 

旧市街奥の港脇の道路を進む。山にへばりつくような道を歩いている人が見えるが、どこから入ったらいいのか。途中、左に階段があったので上がると工事現場。しかし、それで合っていた。

 

所々、折れるところに標識があり、それにしたがって進む。

途中で見かける人はほとんどが犬の散歩だ。

かなり上がった所に看板があり、右からでも左からでも行けるようなので左の方へ行くと城の裏に出る。しかし、キリスト像は背中しか見えない。

 

戻って右の方に行き、見上げるとキリスト像の上の部分。苦笑していたところに若い女性が通りがかり『この先ですよ』と教えてくれる。

正面に出たが、やはり見上げるほど。

 

 

昨日のモンテ・イゲルドよりも低いがずっと歩きだったので結構汗をかく。

(帰国後知ったが、バスが出ているらしい。)

 

◆ミラマーレ宮殿

午後ホテルで一休み中、ミラマーレ宮殿に行っていないことに気づき、GoogleMapで場所をチェック、徒歩28分だったので出かけることにした。

ルートは昨日のモンテ・イゲルドへ行くのと同じ。

 

16時スタート。コンチャ海岸を右手に見て進むが、トンネルの左奥にそれらしき建物がある。

トンネルの上を行き来する人が見えるが、どうやってあそこに行くのだろう。

結局、短いアートな感じのトンネルを抜けてからいったん右へ出て左に回り込むとミラマーレ宮殿前の芝生の下に出ることができた。

天気が良いので海の向こうに浮かぶ島の景色が良い。

ミラマーレ宮殿は看板によると125年経っているようだ。

 

前庭の花壇がきれいで、それを含めた海の景色がきれいでベンチに座ってしばし眺める。

 

建物の中に入ろうかと思ったが、どうやら今はサマースクールとして利用されているようなのであきらめ、来たルートでホテルに戻る。

 

◆ただ一度のレスタウランテ(レストラン)で夕食

サン・セバスティアンを訪れた目的はバル巡りだが一度くらいはレスタウランテで夕食をとろうとネットで予約していた。

サン・セバスティアンは美食の街。ミシュランの星付きの店がいくつもあるらしいが、一人旅では贅沢すぎる。そこで、ミシュラン星付きのグループ店でオーナーの両親が始めた場所にあるという店《Bodegón Alejandoro》を予約していた。

 

20時予約だったので15分前にホテルを出る。場所は旧市街で何回も通っているのでわかっている。早く着きすぎ、旧市街で時間調整。

 

20時ちょっとすぎ階段を下りて地下1階の店に入る。

食事室は入口の右側奥。割と素朴な感じだ。テーブルクロスもなくおしゃれではない。要は料理で勝負ということか。

隣のテーブルは4人の家族連れがいた。そのうちほぼ満席になる。

 

メニューを渡され見たものの初めから決めていたテイスティング・コース(52ユーロ)、ワインはコンビネーション(19.5ユーロ)を注文。

 

テイスティング・コースは次のようなもの。

①トマトジュースとパリパリした薄いパン (これはメニューの中には入っていない)

②マシュルームのスープ

③アンチョビのラザーニャ、オリーブクリーム添え

④ドノスティ風スパイダークラブシチュー、pilpilソース

この3つはスターター

⑤エメンタールのコンソメにゆっくりと調理した卵 (いわば温泉卵、つぶしてまぜる)

⑥ツナのフィレ、子玉ねぎ

⑦長期熟成イベリコ豚のロインとマシュポテト (味が濃く美味い。)

 

⑧デザートとしてフレンチトースト、コーヒー味のアイスクリーム添え

⑨桃とマスカルポーネクリーム

⑩カフェ

⑪マカロン的なお菓子2種 (面白い入れ物に入っている)

 

合わせてくれたワインは

  1. チャコリ
  2. チャコリの赤、ピノ・ノワール
  3. リオハの白
  4. リオハの赤
  5. 甘い食後酒 (甘いがスッキリした味)

十分満足して外に出ると22時少し前だというのにまだ明るい。

 

◆最終日4日目

残すところあと1日。明日のバス時刻、バスターミナルまでの所要時間を確かめるためターミナルに向かう。

バスターミナルまではわずか8分。時刻表表示がないので窓口で尋ねるとペーパーを渡されるそれを見ると、何と4時30分から30分おきなので8時のバスで飛行機には間に合いそうだ。。

 

ターミナルすぐ近くの橋、マリア・クリスティーナ橋を渡って市街に入り、少し散歩してからホテルに戻る。

 

昨日は旧市街でお土産になりそうな缶詰を買ったが、この日は雑誌に載っていた食料品店を探す。

大きな通りに面しているが間口が小さく行き過ぎてしまったのに気づき戻る。

お店の人に質問しながらつまみになりそうなツナ、キノコ壜詰めのほかお茶を買う。帰ってから家族皆で集まる際のピンチョスもどきに使うつもりだ。

 

 

ランチタイムはバル巡りだ。魚介類のピンチョス《Txepetxa》から始め、2軒目はおととい(月曜)休みだった《La Cuchara de San Telmo》へ。そしてすぐ近くのチーズケーキで有名な《La Vina》(ラ・ヴィーニャ)でテイクアウト。一旦ホテルに戻る。

 

昨日、海岸近くから旧市街に行く途中、コンチャ湾の遊覧船のチラシを渡された。

時間があれば乗ってみたいと思い、この日の16時の遊覧船に乗ることにして出かける。

 

船着き場に行くと遊覧船が戻ってきたので訊くと『この船ではない、あっちの方だ』と言われる。

ぐるっと回ってそっちの方に行ってみるとギリギリの時間だったがまだ出航していない。

12ユーロ払って乗船、2階の右側に座る。

 

昨日までの天気と違って曇っているが遠くの海、北の方は晴れている。まぁまぁか。

 

キリスト像のあるモンテ・ウルグルの背後に進み、ウルメア川の河口、スリオラ海岸を見て左に回る。

 

それほど波がある訳ではないが、時おり大きく揺れる。

 

ぐるっと回り込んでモンテ・イゲルドを望む。

さらに進むと、昨日行ったミラマーレ宮殿が見える。

それからはコンチャ海岸に並行して進み戻る。チラシでは1時間となっていたが40分ほどだった。

 

これにてサン・セバスティアンの観光もおしまい。あとは最後のバル巡りだ。

 

 

 

 

◆最後のバル巡り

夕方出かける前にロビーでウエルカムドリンクのカヴァを飲みながらレセプションの人とイタリア語で会話。バル巡りの話になり、初日に教えてもらったバルが見つからないと言ったら、もと闘牛場のコンスティトゥシオン広場に面した一角だと教えてくれた。

 

最終日のバル巡りは、《Goiz Argi》から。次は、《Gambara》、めちゃくちゃ混んでいる。

 

3軒目は、コンスティトゥシオン広場に面した《Astelena148》。

広場を取り囲む元闘牛場客席

バル巡り最後の店は、初日《BarSport》のあと店内に入ってすぐ出てきた《Zumeltzegi》へ。

これにて4日間にわたるバル巡り&観光終了。

 

 

◆ミラノへ戻る

昨日調べて8時のバスに乗るつもりだったが早く目が覚めたので1便早めることにし、7時チェックアウト。

外に一度出てみるとヒンヤリしているのでジャンパーを羽織る。

7時30分のバスは8時44分ビルバオ空港に到着。

10時45分の飛行機でミラノへ向かう。

途中、アルプスの山々がきれいだった。

 

 

◆泊まる

ホテル Hotel Arrizul Congress(★★★), Calle Ronda 3, San Sebastian

Booking.comで予約、Single 1泊16,923円(事前払い)、朝食なし。

避暑地のトップ・シーズンのためこの時期はどこも高め。

ロビーも部屋もスタイリッシュな感じ。

レセプション近くにCavaを含むウエルカムドリンクがある。

当初、旧市街のど真ん中のB&Bを予約していたが、バスターミナルから遠いことからキャンセルしてこのホテルに予約し直した。

バスターミナルから近いこと。旧市街へ行き来するのもそう遠くないこと。Gross地区のバル巡りにも便利なことで良かった。

 

 

◆食べる

お店の名前 Bodegón Alejandoro, Fermin Calbeton,4 San Sebastian

三ツ星レストランのシェフ、マルティン・ベラサテギ氏のグループレストラン(ただし★はない)。

場所は、旧市街のバル街の地下、元々はマルティン氏の両親が営んでいた店を改装したとのこと。

日本出発前にHPで予約。

食べたもの テイスティング・コース(52ユーロ)、コンビネーションワイン(19.5ユーロ)、計71.5ユーロ。

料理。ワインについては本文の通り。

 

 

◆買う フォアグラの缶詰、アンチョビ、ツナの壜詰め、キノコの壜詰め、ホワイトアスパラの缶詰、チョコレート、お茶、など バル街の食料品店、市街地の老舗食料品店で購入

 

◆読む

雑誌 旅 No.974 2008年7月号 『フランスとスペインをまたいで バスクはおいしい、楽しい』

(新潮社発行の旅雑誌、残念ながら廃刊済)