「リストランテ」カテゴリーアーカイブ
Roma AL CHIANTI
Roma AL CHIANTI
Roma(ローマ)2018/7/16, 2018/7/23
お店の名前 AL CHIANTI, Via Ancona,17 Roma
2018年7月のイタリア旅はローマに2週間滞在、Porta Pia近くのホテルに泊まっていた。
その界隈には意外にも多くのリストランテ、トラットリア、ピッツェリアがあり、ここはそんな中の1つで、ローマでありながらトスカーナ料理の店。
落ち着いた感じのいい店だ。
通りがかりに見つけ、良かったので1週間後に再訪。
◎1度目
◆食べたもの 前菜としてトスカーナのクロスティーノ(6ユーロ)。ブルスケッタのようなものだが塗っているのは何だろう。レバーのようだが臭みはない。サービスとして小さなコロッケ。
ランチが遅かったのでプリモはパス。
セコンドは、トスカーナの肉、キアーナ牛のタルタル(18ユーロ)。
これは、かなりの量がある。
◆ワイン 『プロセッコかスプマンテを』とグラスで頼んだら、トレヴィーゾのプロセッコMALIBRANをボトルで開けてくれた(6ユーロ)。量も多い。
このあと、赤ワインをグラスで(5ユーロ)。
店内を見ると、黒板にグラスワインが泡、白、赤が数種類書かれていた。
コペルト、水、カフェを含めて41.5ユーロ。
外のテーブルも空いていたが、中の窓際の席にした。これは大正解。
というのは、突然の雷雨で外のテーブルのお客は途中で中に移動していたからだ。
窓際の席でも、窓が開いていたので多少降り込んだほど。
◎2度目
窓際のまったく同じ席に座る。
◆食べたもの 前菜として、サルビアとポテトのフリット(Scartate e fritte、4ユーロ)、自家製の大量のポテトチップ。ちょっと失敗、食べきれない。
前菜はもう一つ、キアーナ牛のカルパッチョ(10ユーロ)。
プリモは、カーチョ・エ・ペペのピチ(8ユーロ)。カーチョ・エ・ペペといえばローマ料理のはずだが、トスカーナのピチということで選ぶ。
前回同様小さなコロッケはサービス。
セコンドはパス。
食後にドルチェとしてジェラートとシャーベット(5ユーロ)。
◆ワイン 黒板の中から1週間前のプロセッコを見つけ2杯(6ユーロⅹ2)。
コペルト、水を含め44.5ユーロ。
Firenze Soatanza
Firenze(フィレンツェ)2017/11/20
お店の名前 Trattoria Sostanza, Via del Porcellana 25r, Firenze
この店は《All about》やフィレンツェ在住・食の評論家池田匡克氏の《イタリアの老舗料理店》でも紹介されており、何回かフィレンツェを訪れたとき店の前も通りすぎたこともあるが入ったことはなかった。
今回の旅行に行くちょうど1週間前、職場で誘われて会社近く日本橋茅場町のイタリアンに行った。イタリアに行くことがお店の人の耳に入り、オーナーから『フィレンツェ』に行くのだったらSostanzaへ是非』と言われメニューのコピーまで渡された。
(研修旅行だったらしくかの池田氏に連れて行かれたらしい)
予約必須であること、《アーティチョークのオムレツ(正しくはトルティーノ)》を食することをアドバイスされた。
メールやネットで予約では予約できなそうなので現地へ行ってから予約するしかない。
フィレンツェ滞在は日曜午後~水曜朝まで、一方お店は日曜定休なので月曜ランチ営業中に行って予約するか、電話またはホテルに頼むしかない。
月曜朝オーニッサンティ教会のギルランダイオ《最後の晩餐》を観た帰り道たまたま通りがかがったらシャッターが開いていて店内で掃除をしているのが見えた。入口近くに人がいたのでノックしドアを開けてもらい、予約したい旨話すと『いつ、何時で』と聞かれ予約完了。
◆食べたもの
前菜は生ハム(7ユーロ)、今回の旅行で食べた生ハムの中では厚さと言い味わいの濃さといい一番美味しかった。
プリモはパスタのミネストローネ(9ユーロ)。野菜の姿かたちはまったく見えずとろっとろのスープだ。ショートパスタがごくわずかな量入っているだけでまさにスープ。カメリエーレが『胡椒、オリーブオイルは?』と訊いてきて『Si!』と答えると入れてくれる。
セコンドは迷わず名物の《アーティチョークのトルティーノ》(16ユーロ)。卵で作られたお皿の中のアーティチョークは肉みたいな食感。その卵部分もこれまたとろっとろで美味い。
(隣のトルコ人ご婦人は、あまりにも美味しかったのか同じものを即追加していた!)
ドルチェはパスし、ヴィンサントとビスコッティ(10ユーロ)でしめる。
ワインはハウスワイン赤1/4(4ユーロ)
コペルト、水込みで51ユーロ。
◆雰囲気
話には聞いていたが、店内の感じは相当クラッシックで白いタイルの壁、長いテーブル、カメリエーレの服装も時代がかっている。
そして何といっても、長いテーブルに相席で食事中そのテーブルで話が弾むということではないだろうか。
自分の場合は、奥左のテーブルで椅子は壁側のいわばベンチの中央。先客は若いカップルで女性が斜め前、男性は右側いわゆる誕生日席で英語が聞こえる。後から来た3人は、ご婦人と男性2人。彼らは長いテーブルの奥の方の一角を囲んで座る。
その3人が話している言葉はまったくわからず想像もつかない。
そのうち、その左隣に座った男が肩を軽くたたいて英語で話しかけてくる。彼らはトルコ人の親子だった。母親はイスタンブールに住んでいて、隣の男性は香港に住んでいるという。
東京から来たというと右側の男性が反応、ニューヨークから来たという。『ニューヨークはリトル東京、東京じゃ下北沢が好き』だと言う。斜め前の彼女はアジア系かなーと思っていたら日系ハーフだという。
それから3組が会話を始める。
さすがにトルコ語、日本語は飛び交わないが、英語、イタリア語で国際交流をした。
Roma Il Ristorante L’Oste della Bon’ora
Roma Il Ristorante L’Oste della Bon’ora
Firenze(フィレンツェ)2017/5/27
お店の名前 Il Ristorante L’Oste della Bon’ora , Viale Vittorio Veneto 133, Grottaferrata , Roma
http://www.lostedellabonora.com/
実はローマ郊外、フラスカーティから車で10分ほどのところにあるこの店には行ったことはない。
訪問日付にあるようにフィレンツェで訪れた。どういうことかというと、フィレンツェの《EATALY》2階に月替わりでイタリア各地(?)のリストランテがまるごと出店。たまたま、ローマ在住経験のある友人とこの日《EATALY》に行ってみたらこの店が出店、ローマ料理を食べられるということで訪問。
友人は、今度はローマ近郊の本物の店を訪れ、レポートしてくれるとのことだ。
◆食べたもの コース料理(30ユーロ)
1皿目は、ズッキーニのスープ、塩味の効いたカリカリベーコンが中央に、そしてペコリーノチーズが全体を覆っている。
2皿目、ストロッツァプレティ(strozzapreti)という生パスタのアマトリチアーナ。パスタはねじった形、トマトとベーコンのソースが絶品。量が多いが2人ともあまりの美味しさでぺロッと食べる。
3皿目はいわゆるセコンド、カッチァトラ・ストラッチェッティ(cacciatora straccetti)という細切り仔牛をフレッシュ・ハーブ、ニンニク、エシャロットと共にソテーされたもの(というより軽く煮込んだ感じの食感)。ルッコラが添えられている。
これまた美味しくあとのことを考えずに完食。
4皿目はドルチェ、マリア・ルイーザ風カスタード。ドルチェは別腹といいつつ食べる。
すべて食べ終わったころには2人とも超満腹状態。
◆ワイン グラス、ボトル各種(たぶんローマ周辺ワイナリー)あった中から
Compagnia di Ermes Lazio Rosso Cesanese,2011 QUERCETO(17ユーロ)
あまりの食の多さで飲み切ることができない。
コペルト、水を含めて2人で82.5ユーロ
Firenze Trattoria Acquacotta
Firenze(フィレンツェ)2016/9/27
お店の名前 Trattoria Acquacotta, Via De’ Pilastri 51r, Firenze
数年前のNHKの《チョイ住みフィレンツェ》に登場したトラットリア。行ってみたいと思いつつ店の名前が映像ではなかなかわからなかったが録画したものを何回か再生してようやく確認でき2016年の旅で訪問。
実は前日に場所を確認がてら行ってみたところ定休日の模様。
この日は少し早い時間だったがブラブラと行ってみると店の前に1組のカップルがいる。時間は18時55分。店のオープンは19時。
なので近くで時間をつぶしてから入店。もう何組か座っている。
入って左の部屋、Cantina(ワイン貯蔵庫)入り口前のテーブルに案内される。
イタリアで夕食をとるには早い時間のはずなのに割と早く席は埋まってきたようだ。
インテリアは明るく、雰囲気も良い、だからと言って気取っているわけではない。カメリエーラも感じが良い。
◆食べたもの 前菜はスモークサーモンのカルパッチョ、かなり量が多くお皿いっぱいに盛り付けられている。真ん中にはトマトとアボカド。
プリモはパス。
セコンドは、牛肉のキャンティ煮込み、付け合わせにポテトフリット(前菜とセコンド、合わせて32ユーロ)。
煮込みと言いながら、レア感が残り、うまい。
ドルチェはフルーツ(パイン、マンゴー、ホウズキ)とジェラート、ホウズキを食べるのは初めてだ(6ユーロ)。
ワインは、食前にプロセッコ、セコンドに合わせChianti Classico(Castello di Radda, 2013)のハーフボトル(16ユーロ)。食後酒(たぶんアマローネ、4ユーロ)。
コペルト、水を含めて62ユーロ。
Parma La Forchetta Ristorante
Parma (パルマ)2016/9/29
お店の名前 La Forchetta Ristorante, Borgo San Biagio 6D, Parma
2016年9月イタリアの旅、後半は一人旅で最終宿泊地に選んだのはパルマ。
その理由は、2年前パルマに移動したことをfacebook上で知ったペルージャつながりの友人からこの店を強く勧められたもののあいにく定休日だったので果たせず今回訪問しようと決めていた。
予約していないので早めに19時半頃店に行く。外のテーブルには誰もいない。中もほとんどいないが、先客がいてお店の人に『1分待って』といわれる。
席はレジ、ワイン棚そばのテーブル。そのうちどんどん混み出してきた。
店を出るころ外のテーブルもいっぱい。
◆食べたもの メニューを見てどのように食べようかじっくり考える。
前菜は、ご当地生ハムの最高級品クラテッロ・ディ・ジベッロ(14ユーロ)、とろけるようで本当に美味しい。
プリモはパス。
セコンドは魚料理を選ぶ。ヒラメの切り身にジュレのようなソースがたっぷり。
ワインはまずプロセッコを1杯、そのあとはランブルスコのハーフボトル。
ドルチェはカメリエーレのすすめ上手により、レモン・シャーベット。カフェでしめる。
コペルト、水を含め49.5ユーロ。
コペルトといえば、パンが美味しかった。中でも黒パンが美味しかった。
この店を教えてくれた友人が『死ぬまでにもう一度行きたい店』といった理由がわかる。
Roma Hostaria da Vincenzo
Roma (ローマ) 2013/11/25,28, 2016/9/19
お店の名前 Hostaria da Vincenzo, via Castelfidardo 6, Roma
当時近くで仕事をしていたNさんとランチ。ローマのいわば定宿から歩いて行けるのと魚料理が食べられるのでこの3日後一人で夕食のため再訪。さらに、2016年9月、友人との旅でも訪れる。
1階は少人数用のテーブル席。もちろん外にもテーブルはある。2階はどちらかというとパーティルームっぽい。
ランチの時の方がネクタイ姿のビジネスマンが多かった。
◆食べたもの(ランチ) 前菜はカジキマグロの燻製にルッコラ添え(14ユーロ)、カボチャの花のフリット(2ユーロ)をシェア。
プリモは海の幸のリゾット(10ユーロ)、フンギ・ポルチーニのパスタ(10ユーロ)をそれぞれ注文。ポルチーニを1ついただいたがうまい。
ワインは昼なので少な目に白ワインを500ml。
食後にカフェ、これについてきたビスコッティーニが美味しい。
水、コペルト、カフェを含めて2人で48ユーロ。
会計してからレモンチェッロのサービスがあった。
◆食べたもの(3日後の夕食)
前菜盛合せ(14ユーロ)
セコンドとして、スカンピ(手長エビ)、エビ、ヤリイカのグリル(16ユーロ)
ドルチェはレモンシャーベット(5ユーロ)。
ワインは、シラーズのハーフボトル(9ユーロ)。
水、コペルト、カフェを含め50ユーロ。
◆食べたもの(2016年9月)
友人につきあって最初にビールで乾杯(7ユーロ×2)。
前菜はスカンピとスズキの生仕立て(15ユーロ)、2つのお皿に分けてくれる。いずれも美味しい。
プリモは2人ともトマトソースのスパゲティ(13ユーロ×2)。
ドルチェはティラミス。
ワインはフリウリ・ヴェネツィア・ジューリアのシャルドネ COLLIO 2015、Marco Felluga(22ユーロ)。
水、コペルト、カフェを含め2人で96ユーロ。
Firenze Ristorante Parione
Firenze(フィレンツェ)2016/9/24
お店の名前 Ristorante Parione, Via del Parione 74/76r, Firenze
フィレンツェ滞在中のNさんとの夕食、いいお店だと言われて訪れた。予約していなかったので土曜の夜とあってしばし外の椅子で待つ。
『こんな時、お店からスパークリングのサービスでもあれば・・・』と言っていたらその通りになった。
20分くらい待って2階席の奥へ。中2階のようで天井が低い。
◆食べたもの ブラータと生ハム盛り合わせ(25ユーロ)、
フンギ・ポルチーニのタリアテッレ(24ユーロ)、
仔牛のワイン煮込み(25ユーロ)、
ドルチェはクリームブリュレ(8ユーロ)。いいお店と言われただけあっていずれも美味しい。
ワインはキャンティクラシコ(Chianti Classico, AL LIMITE, 2013 25ユーロ)、2016年の旅、9日目にして初めての赤ワインのフルボトル。
コペルト、水、カフェを含めて2人で120ユーロ。
Firenze il Santo Bevitore
Firenze(フィレンツェ)2016//9/28
お店の名前 il Santo Bevitore, Via di S.Spirito 64/66r,Firenze
http://ilsantobevitore.com/
この日、ペルージャ在住のAさんが用事があってフィレンツェにくるというのでランチの約束。サン・マルコ広場で待ち合わせ適当な店を探したもののピンとこず、ちよっと離れているが午前中サン・スピリト地区を歩いているとき気になったこの店まで足を伸ばす。
ランチとしては遅めだが結構にぎわっている。
天井が高く店内は広々している。
店の名前からわかるようにリストランテ、トラットリアというよりは居酒屋の感じ。
ランチだけではもったいない、また夜に訪れたい店だ。
◆食べたもの 前菜は生ハム、サラミ、チーズの盛り合わせ(9.5ユーロ)。
プリモはローストされた肉が載ったリゾット(10ユーロ)、オレキエッテ(10ユーロ)。
まずFrescobaldi Brutで乾杯(7.5ユーロ×2)、そのあとはキャンティ・クラシコのハーフボトルを飲む(12ユーロ)。
水、カフェを含め2人で66.5ユーロ。
Firenze Enoteca Pitti Gola e Cantina
Firenze Enoteca Pitti Gola e Cantina
Firenze(フィレンツェ)2015/11/19, 2016/9/17
お店の名前 Enoteca Pitti Gola e Cantina, Piazza Pitti 16, Firenze
http://pittigolaecantina.com/
この店はワインバー。リストランテでもトラットリアでもオステリアでもないがまた行きたい店。
2015年の旅でAntinoriの店で隣に座ったカナダ人から教えてもらい翌日夕方アペリテーヴォで訪問。
2016年の旅では、フィレンツェ初日に遅めのランチで訪れた。
◆食べたもの
イタリア初めての友人とのふたり旅だったが、何を注文するかが中々決まらず、最後に『エーィ!!』とばかりに注文したのは《グラス4杯つきランチ》。
食事は、前菜、プリモそれぞれ2種類から1つ、最後にドルチェかチーズ。
ワインは、泡、白、各1杯、赤2杯(種類)であわせて35ユーロ。
前菜は、牛肉のタルタル、プリモはイカ墨のリゾットをチョイス。いずれも美味い。
ドルチェはやめて、チーズを選ぶ。ペコリーノとトスカーナ牝牛の乳で作った36ヵ月熟成のパルミジャーノなど。
◆ワイン
4杯つきだから少量ずつだろうと思っていたら普通のグラスで普通の量。しかも、ソムリエが1杯ずつ、そのワインがどこでどのように作られたか、など事細かに説明してくれる。
1杯目 ピエモンテのスプマンテ、ぶどうはシャルドネ。甕を地中に埋めて熟成させたもの。
2杯目 フリウリ・ヴェネツィア・ジューリアの白(ピノ・グリージョ)。
色は、黄色とロゼの中間くらいか。ぶどうの汁だけではなく皮も全部入れて熟成させるのでこの色になるのだそうだ。
3杯目 Chianti Classico Riserva テーブルに持ってくる前にグラスを何度も回して空気にふれさせている。
4杯目 最後は何とBrunello di Montalcino。3杯目まで飲んだところで若干の期待はしていたものの(希望的観測)まさかのブルネッロだった。
『フィレンツェに行ったらまた行くぞ~』と思い、ローマ、ミラノからフィレンツェに戻ったこの旅の終盤にも訪問、アペリテーヴォを楽しんだ。