自分の旅行記を読み返してみると固くて平板に感じることがある。
そこで最近良く話題になる生成AIで書き直してみた。
ChatGPTに『少し楽しそうに書き直して』と元の旅行記(2019年7月ラヴェンナ)をコピペして矢印をタップすると、何と即座に書き直した文章が出てくる。
その全文がこれ↓ 何と楽しそうなことか。
【ラヴェンナ日帰り旅】20年ぶりの再訪で、ビザンチンの輝きに包まれる一日
2019年7月20日(土)
ボローニャからちょっと足を伸ばして、ラヴェンナへ。
実はこの街、20年前にも訪れたことがあるのだけれど、記憶はほとんどうすぼんやり……。今回はその再訪の旅。さて、どんな発見が待っているのか?
⸻
ボローニャから電車でひとっ飛び!
朝9:06発の電車に乗って、ラヴェンナまでは約1時間ちょっと。10:15に到着!
駅を出ると、夏の陽ざしがジリジリ。持ってきたガイドブックの地図はちょっと頼りなくて、20年前に使ってたちゃんとした地図はうっかりホテルに忘れてきた……。
ま、こういう時は「とりあえず歩く」が旅の基本。駅からまっすぐ歩くと、やがてにぎやかな通りに。小さなお店が並んでいて、気がつけばポポロ広場に到着。ここ、中心の広場みたい。でも記憶にはまったくない(笑)。それでも近くに泊まっていたホテルを見つけたときは、ちょっと嬉しかったな。
⸻
サン・ヴィターレ教会に、いきなり出会う!
「観光インフォメーションはどこ?」と道ゆく人に聞きながら歩いていたら、たどり着いたのがなんとサン・ヴィターレ教会。ここ、まさにラヴェンナを代表するモザイク芸術の宝庫!
さっそく入ろうとしたけど、入口で係の人に「チケットはすぐ近くのお店で買ってね」と案内される。そこで共通入場券(9.5ユーロ)を購入。これで主要なモザイクスポットが全部回れるというありがたさ。
⸻
【必見】サン・ヴィターレ教会の壮麗なモザイク!
教会に入ると、そこはもう別世界。
天井も壁も360度ぐるっとモザイクで埋め尽くされていて、色彩の洪水にただただ圧倒される。金色に輝くキリスト像や、荘厳な聖人たちの姿。20年前にも来たはずだけど、こんなにすごかったっけ…?と思わず立ち尽くしてしまった。
⸻
小さな宝石箱、ガラ・プラチディア廟
続いてすぐ隣の小さな建物、ガラ・プラチディア廟へ。ここもモザイクが圧巻。
小さい空間にみっちりと描かれた聖人や植物模様が、息をのむほど繊細で美しい。天井の深い青に散らばる星々が幻想的。まさに“宝石箱”って表現がぴったり。
⸻
モザイクはまだまだ続く…ネオニアーノ礼拝堂&大司教博物館
次に向かったのは、ネオニアーノ礼拝堂と大司教博物館。ちょっと迷ってドゥオモ(大聖堂)まで行き過ぎたけど、そこも見学できたので結果オーライ。
ネオニアーノ礼拝堂の天井には、キリストの洗礼を囲む十二使徒がぐるりと描かれていて圧巻。小さいけど凝縮感がすごい。
博物館には古い石碑や祭具など、歴史を感じる展示がたっぷり。これもまた興味深い。
⸻
バスに乗って郊外へ!サンタ・ポッリナーレ・イン・クラッセ教会
ラヴェンナ郊外にある有名教会「サンタ・ポッリナーレ・イン・クラッセ」へはバス(No.4)で向かう。チケットはインフォメーションで往復分ゲット(1.3ユーロ×2)。
運よくすぐバスが来て、のんびりと郊外の風景を楽しみながら移動。12:27に教会の少し先で下車。
教会は思っていたよりシンプルな造り。でも後陣のクーポラには、緑の草原に羊たちが描かれていて、やさしい世界観にほっこり。癒される…。
⸻
戻りのバスもスムーズ…でも暑い!
帰りのバスは少し不安だったけれど、12:50にNo.176がやってきて無事に乗車。
しかしこの日、気温がかなり高くてバスの中もサウナ状態。表示される温度は34度〜35度…。窓を開けても風はアツアツ。ラヴェンナの夏、恐るべし。
⸻
最後のモザイク、サンタ・ポッリナーレ・イン・ヌオーヴォ教会へ
市内に戻り、ローマ通りを歩いてサンタ・ポッリナーレ・イン・ヌオーヴォ教会へ。
こちらも壁一面に美しいモザイクがずらり。色とりどりだけど描かれているのは殉教者たち。荘厳でちょっと切ない雰囲気も漂うけど、芸術としての完成度は文句なし。
⸻
ポポロ広場でランチタイム♪
観るものはしっかり観た!ということで、ポポロ広場のトラットリア「Tazza D’oro」へ。
暑いけど、やっぱり外の席で。パラソルの下で冷えたプロセッコとフンギのリゾットを注文。これが大正解!
旅先での冷たい一杯って、ほんとに幸せ。FreeWifiも使えて、ゆっくりメールやネットもチェック。
⸻
そしてボローニャへ…そして次なる街へ!
帰りは14:43発のレジョナーレ。冷房がなくてめちゃくちゃ暑かったけど、それも含めて旅の思い出。
16時にボローニャに到着し、ホテルに預けていたスーツケースを受け取って、次なる目的地フィレンツェへ出発!
⸻
【本日のごはん】
📍Tazza D’oro(ポポロ広場)
🥂プロセッコ(4ユーロ)
🍄フンギのリゾット(7.5ユーロ)
💶 合計12ユーロ(サービス料込み)