◆行く
7月14日から18日まで4泊5日でスペインのサン・セバスティアンに行ってきた。
弾丸ツアーではない。ミラノから往復し恒例のイタリア旅行も兼ねて行く。
バスク地方はEテレ《旅するスペイン語》で舞台になり、またBSの旅番組などでも度々紹介され、いつかは行ってみたいと思っていたのをついに実現。
このブログは『イタリア旅行記』と銘打っているが、思い出に残る旅だったので載せることにした。
◆ミラノからビルバオへ
計画段階では初め日本から直接バスクまで行くことも考えたが乗り継ぎ回数、所要時間からいったんイタリアに行き、一休みしてから直行便で往復することにする。
結局、ミラノに入り2泊してからマルペンサからビルバオ空港に向かう。
予約したのは、LCC(格安航空)のVueling。スーツケース込みで200ユーロ。もちろん機内でのドリンクサービスはない。
13時15分発の飛行機は15時10分ビルバオに到着。所要時間はわずか2時間。
バスでサン・セバスティアンへ。
◆サン・セバスティアン到着
所要時間1時間20分と聞いていたが、意外に早く16時55分、地下ターミナルに着く。
地上に出るとウルメア川、川幅が広く、おまけに水が海のように青くきれいだ。
川岸を歩き始めたところでインフォメーション発見。
地図を受け取り、ホテルへの行き方を教えてもらう。
『5分で着きますよ』といわれ、まさにその通り。
あまりにもスタイリッシュなので気づかずちょっと通りすぎて戻り、チェックイン。
◆初日のバル巡りは
18時頃、レセプションのスタッフにおすすめのバルを地図に印をつけてもらい、初めてのバル巡りに飛び出す。
旧市街の雰囲気をつかんだ上で入ったのは《Gandarias》。
食べたいピンチョスを指さすと皿を渡される。
カニ、アンチョビ、マッシュルームの3つを選びチャコリを受け取り壁側のカウンターで食べ、かつ飲む(8.7ユーロ)。
2軒目はちょっと歩いて《BarSport》。ちょうど全仏オープンの決勝戦放映中で店内はものすごい人数でしばしば歓声があがる。ここではフォアグラのソテーと赤ワイン(5.9ユーロ)。とろけるようで美味い。ここのスタッフは日本語をよくしゃべる。
3軒目は、さっき開いていなかったすぐ近くの《BordaBerri》がオープンしていることに気づき、入店。混んでいたが奥まで入り、ご主人らしき人に仔牛ほほ肉赤ワイン煮と赤ワインを注文。めちゃくちゃ美味しい。合わせて5.8ユーロと格安だ。
バル巡り、1日目の印象。
言葉ができなくても何とかなる。
ピンチョスはバゲットの上に載っているので結局パンを何切れも食べることになる。
4日間バル巡りだとあきてしまうかもしれない。リストランテを3日目に予約しておいて正解か。
◆バル巡り2日目
モンテ・イゲルド観光後、その足で旧市街へ。
サンタ・マリア教会前の《Atari》へ行く。
昼だというのにそこそこ混んでいる。
さんざん迷って選んだのは赤パプリカを挟んだハンバーガーのようなものと生ハムがトッピングされたピンチョスに白ワイン(7.9ユーロ)。これでランチ代わりだ。
ホテルに戻って一休み、メルカートで買ったイベリコ生ハム《PATANEGRA》をつまみにチャコリを飲む。
夕方再び旧市街へ。
目指す店が休みのため昨日行った《BarSport》へ。
ウニを食べたいが、スペイン語、英語で何というかわからない。ただこの店のスタッフは結構日本語をしゃべるので『ウニ、ポルファヴォール』で通じた。
あと、昨日と同じフォアグラ・ソテーにチャコリ(計9ユーロ)。
次は、昼の《Atari》の姉妹店、《Sirimiri》へ。
『一番人気のあるものはどれ?』と訊き、名前はよくわからないが肉を甘辛く煮絡めたものと生ハムを挟んだパニーノのようなもの、それに白ワイン(7.5ユーロ)。
この後、午前中場所をチェックしておいた店に行ったがここも月曜定休の模様だ。
サン・セバスティアン名物というか《ヒルダ》という青唐辛子とアンチョビのピンチョスを食べたくて適当に入った《Sevra》でチャコリとともに注文、結構辛味が強い(5ユーロ)。
いったんホテルで一休み。
20時半すぎ、ホテルから近い旧市街とは反対のGross地区にある老舗《Bergara》へ。なかなかお洒落な感じのバルだ。何か分からないけどお腹にたまらないものとして小さなグラスに入ったエビのカクテルっぽいものと白ワイン(5.5ユーロ)。
中身はなんだろう。ねっとりとした食感、クリームチーズらしきものも入っているようだ。
2日目はこれにて終了、5軒訪問、2日間で8軒のバルを巡った。
海辺に出て夕日が沈むのをずっと待つ。
日の入りは21時46分か47分、海に落ちる夕日がとてもきれいだ。
◆3日目はステーキ専門バルで
参考にしていたブログ “KM delicious trip” でNo.1と評されていたステーキ専門バル《Nestor》。
オープン13時とあったので10分ほど前に行ってみるともうかなりの人が並んでいる。
13時ちょうどに開き、何とかカウンターの一角を確保。左隣は若い日本人カップル。
お店のスタッフに、一人か確認され、そうだと答え、小さい肉を要望すると、奥から持ってきてくれた。7〜800gとのこと。頑張るしかない。付け合わせとして、お約束の生トマト、青唐辛子を注文、チャコリを飲みながら待つ。
焼き上がったステーキは、フィレンツェのビステッカと同じような感じ。切れ目が入っていて、10切れあり、5切れは食べなきゃと思う。
焼き青唐辛子は完食、生トマトは半分ちょっと、肉は6切れ食べ、まぁ目標達成か。(いずれも二人でちょうどの量だ)
右隣の外国人から英語で『頑張りましたね〜』と声かけられる。
チャコリ、赤ワインを含め47ユーロ。
この日の夜は、旧市街のリストランテを予約していたのとお腹いっぱいで夕方のバル巡りは取り止めだ。
◆最終日4日目のバル巡り
最終日のバル巡りは、《Txepetxa》から始める。昼のせいか意外にすいている。
まず、お店の人にメニューを見せられ、その一番上にあるのを『これが一番』と勧められる。
カウンターにあるのは見せるだけですぐさまピンマイク(?)で注文を伝える。奥で作っているのが見える。
カニのピンチョス、カラフルなみじん切りの野菜の乗った酢漬けのピンチョス。めちゃくちゃ美味い。バゲットが細く、切り方も工夫されていて食べやすい。
チャコリのあとシードルを飲み、計8.3ユーロ。
2軒目はおととい(月曜)休みだった《La Cuchara de San Telmo》へ。
混んではいたもののカウンターの一カ所に入ることができた。
フォアグラのソテーを頼むのに『フォイア』と言っても通じず『フォアグラ』と言い直したらメニューのその場所を指さしてくれる。それに赤ワインを注文。計7ユーロ。
しばらく待って出てきたら小さい。パンは別に2つ出てくる。はちみつ味の甘いソース。
食べているうちにお客があっという間にいなくなり一人になったせいか、お店の人に話しかけられる。
とても陽気だ。日本に興味があり、大阪に行きたいらしい。冗談で『待っているよ~』と返す。
次はすぐ近くの《La Vina》(ラ・ヴィーニャ)。チーズケーキで有名らしい店。
となれば飲む気はない。行ってみると店内はあふれかえっている。
一個をテイクアウト。5.3ユーロ。一旦ホテルに戻る。
夕方出かける前にロビーでウエルカムドリンクのカヴァを飲みながらレセプションの人とイタリア語で会話。バル巡りの話になり、『初日に教えてもらったバルが見つからない』と言ったらコンスティトゥシオン広場に面した一角だと教えてくれた。
最後のバル巡りは、《Goiz Argi》から。割とすいている。
エビの串焼きとコロッケにチャコリ、計7.2ユーロ。
次は、《Gambara》、ここは対照的にめちゃくちゃこんでいてカウンターに陣取るもののなかなか相手にされない。それというのも後から来たスペイン語の女性が何人かで来ていて、まくしたてるように何品も人数分注文するからだ。
そのうちその女性が『この人の注文も訊いてあげて』みたいなことを言ってくれる。
カニのタルトとすぐそばにあったタルト(食べてみたらツナマヨ?)と白ワイン。
『カニのタルト』を頼んだところで男性スタッフが何か別のことをしたため女性スタッフに今の3つを注文。
全部食べ終わったころに男性スタッフがカニのタルトを温め持ってきたので、とっさにイタリア語で『もう出た』と2回言ったものの渡されたので食べる。小さいので量的には問題なし。3つで7.1ユーロ。
ホテルのレセプションの人が教えてくれたバルはコンスティトゥシオン広場の中だという。どうしても見つからなかったわけだ。
広場は、もと闘牛場だったらしく広場を取り囲む建物各部屋には番号がふられている。
例のバル《Astelena148》は、さっきまでいたバルの喧騒さと違って落ち着いている。
壁に書かれたメニューを見てイベリコ豚の赤ワイン煮と赤ワインを注文。イベリコ豚の赤ワイン煮はねっとりとした食感、量も多い。ワインの2杯目は邪道だが赤から白へ、シャルドネを飲み、計10ユーロ。
その2杯目を飲んでいる時、隣で注文している女性が日本人のようで『日本の方ですか?』と訊くとそうだという。スペイン語でよどむことなく注文していたので『こちらにお住まいですか?』と訊くとそうだとのこと。
あとで振り返るとうしろのテーブルで他の日本人女性3人と一緒だ、どうやら3人のガイドをしているようだ。挨拶して店を後にする。
初日《BarSport》のあと店内に入ってすぐ出てきた《Zumeltzegi》へ。
タコの串焼きとシードルを頼み、受け取って奥のテーブル席で飲み、食べる。
気に入った本日1軒目の《Txepetxa》を再訪しようかとも思ったが、もうお腹もいっぱいでこれにて4日間のバル巡り終了。
4日目は、チーズケーキの持ち帰りを含めて7軒。4日間で15軒(延べ16軒)巡ることができた。金額的には、ステーキ専門バルとチーズケーキを除くと、14軒で100ユーロ弱。バル巡りを観光と考えると極めてコスパのいい現地ツアーと言えそうだ。
◆泊まる
ホテル Hotel Arrizul Congress(★★★), Calle Ronda 3, San Sebastian
Booking.comで予約、Single 1泊16,923円(事前払い)、朝食なし。
避暑地のトップ・シーズンのためこの時期はどこも高め。
ロビーも部屋もスタイリッシュな感じ。
レセプション近くにカヴァを含むウエルカムドリンクがある。
当初、旧市街のど真ん中のB&Bを予約していたが、バスターミナルから遠いことからキャンセルしてこのホテルに予約し直した。
バスターミナルから近いこと。旧市街へ行き来するのもそう遠くないこと。Gross地区のバル巡りにも便利なことで良かった。
◆飲む
バル巡り 本文の通り。
ランキング(主に自分の好みの味、雰囲気)
- 《Txepetxa》
- 《BarSport》
- 《Gandarias》
- 《La Cuchara de San Telmo》
- 《Atari》
- 《Sirimiri》
- 《Astelena148》
- 《BordaBerri》
専門バル
《Nestor》 ステーキ
《La Vina》 チーズケーキをテイクアウトしただけ
以下は順位がつけがたいグループ
《Gambara》
《Bergara》
《Zumeltzegi》
《Sevra》
《Goiz Argi》
◆読む
『美食の街を訪ねて スペイン&フランス バスク旅へ』 金栗里香著 (イカロス出版)
たまたま、出発する10日前に誘われていった都内某イタリアンでシェフとの会話で今夏サン・セバスティアンに行くということがわかり、そのときシェフから『こんな本がありますよ』と教えられ購入、携行。
大いに役立つ。
はじめまして
旅行や観光で検索してブログランキングから辿り着きました。
海外旅行は機会もなくいけないのですが、このサイトは見ているだけで楽しいですね。
写真、全てがしゃれてますね!素敵!
ぶらり旅したいな~
またお邪魔しに来ますね
Ponagidonさま
あたたかいメッセージありがとうございます。
励みになります。
旅は、計画段階、旅先訪問時、そして帰ってからの振り返り、で3回楽しんでいます。
今年の夏の旅行記を書きつつ、来年いつ頃どこに行こうか考えてすごしています。
またご訪問ください。