Firenze(フィレンツェ)2017/5/25~28


Firenze(フィレンツェ)2017/5/25~28

◆行く

昨年9月のイタリア旅行では友人とフィレンツェ、ローマ、ミラノ観光のあと、友人が帰国してからフィレンツェに戻り5日間《チョイ住み》を楽しんだ。

それがなかなか良かったので今回はフィレンツェに1週間滞在することにした。

とはいうものの、何回も訪れているから見るべきところは見ているのでダラダラ過ごさないために午前中は語学学校に通うことにした。

他には、ダン・ブラウン作《インフェルノ》の舞台となった場所を訪れることだ。

 

これはその《チョイ住み》フィレンツェ後半、4日目~7日目の日記だ。

(前半はこちら5/21 Firenze

◆チョイ住み4日目(水曜)

朝食後、中央市場へ。何しろメディチ家礼拝堂近くのホテルからは5分とかからない。

胡椒やフンギ・ポルチーニを買うつもりで行って昨日見た店を探そうとしていたら日本人スタッフに声をかけられ、教えてもらったが『自分のところにもありますよ』。

値段を訊いたら胡椒は少し安いようだ。そこで白、黒、赤、緑の4種類を買う。

さらに、フンギ・ポルチーニ、さらにはドライトマト2種類を買った。

 

学校には少し早めに出て、ドゥオモ周辺、食料品店《Pegna》の店内を見てみる。

 

さて、3日目の授業では、先生から『昨日は何をしたか?』と質問され、『友人と食事をした』と答えると、『場所は? 店の名は? 何を食べたのか?』など

矢継ぎ早に訊かれる。

(実は、翌日も翌々日も自分にだけこの種の質問があった。どうやら会話コースを申し込んだはずのカブレーノに対する配慮かもしれない。)

後半はペア・ワーク。食べ物にかかわる形容詞やイタリアの食事処を名前(リストランテ、トラットリアなど)と一致させるというもの。

前半はややしんどかったが、後半はお手のもので楽勝だ。

 

◆カルミネ教会へ

15時前、昨日閉まっていたサンタ・マリア・デル・カルミネ教会に向かう。

目的は、ブランカッチ礼拝堂だ。ここには、2度目のフィレンツェ訪問で入ったことがある。

予約もしていないが、問題なく入ることができた。

フランス人のグループがいて礼拝堂をいわば占領、中々下りないのでしばらく待つ。

礼拝堂の祭壇正面、両側の壁面の三方に《聖ペテロの生涯》が描かれている。

IMG_3980

IMG_3981

IMG_3979

とても色がきれいだ。

《アダムとイブの楽園追放》は向かって左上にある。「たしか左上の方だったな~」と前回観た記憶がよみがえってきた。

IMG_3976

悲しそうな二人の表情が印象的だ。

 

カルミネ教会を出てから暑い日差しの中近くをブラブラ、前から気になっていた《ラ・ベットラ》がこの界隈にあるはずと思って探すが見つからなかった。

 

◆オニッサンティ教会へ

カッライア橋を渡り、アルノ川の向こう側(といってもこちらがチェントロ側)のオニッサンティ教会へ行く。

IMG_3951

今日は開いていた。昨日は時間が少し早かったようで夕方は16時から開くようだ。

《聖ヒロエニムス》、《聖アウグスティヌス》を観ることはできたが、

IMG_3983

ギルランダイオの《最後の晩餐》が見つからないので訊くと月曜、土曜の午前中公開だといわれ、今回はあきらめた。

 

◆珍しくショッピング

帰りに、ピッティ宮殿前のワインバーでフランチャコルタの泡を1杯、お店の人と少し話をする。

 

ホテルに戻る途中、今まで何回か立ち寄っているポンテ・ヴェッキオ近くの手袋の店《Luciano》でプレゼント用の手袋購入。

次にカッライア橋にまた戻り、アーモイタリア推奨の《Roberta Pieri》で家族向けに女性用夏物のストールをお土産に買う。

アーモイタリアで紹介されていた商品がなかったが、お店の人といろいろ話しているうちに店長に電話して同じ値段にしてくれるということで何とか4枚買う。

 

◆チョイ住み5日目(木曜)

7時すぎ洗面中にスマホの電話が鳴る。『何だろう?』と出ると日本のアリタリアカスタマーセンターからだった。

ミラノからの帰国便が、マルペンサ空港管制官ストのため飛ばないという。

早朝のリナーテ空港(ミラノ)からの国内便でローマに行き、ローマから帰国して欲しいとのこと。

帰国前日までフィレンツェに滞在し、午前中の列車でミラノに向かう予定だったので早朝ミラノ発は無理、そこでローマから乗ることにした。

これをわずか数分の電話で決めたことになる。

 

授業の前にいつものように観光もどき。

9時前に出かけるがドゥオモは10時からなのでミケランジェロ広場を往復。広場からの景色は本当に好きだし、往復でいい運動になる。

チェントロに戻って《ダンテの家》へ。何度も通っているので入ってみた(4ユーロ)。

IMG_4003

建物が古いのに、エレベーターがついているのが驚きだ。

展示物はほとんどが説明文だ。IMG_4008

塔を示した模型地図があり、フィレンツェのかつての塔の多さを初めて知る。

7年前にペルージャに短期留学する直前にフィレンツェに数日滞在したときランチをとった場所の建物がそこに含まれていた。

ダンテの家からの眺め

ダンテの家からの眺め

 

 

帰り道ドゥオモ近くの食料品店《Pegna》に寄って家族からのリクエストのあった白バルサミコ酢のほか、バルサミコ・クリーム、個装のトローネを買う。

いったんホテルに戻ってから学校に行ったのでギリギリ11時になってしまった。

 

今日は自分以外の唯一人の男性、アメリカ人のマイクがいない。肩身が狭い感じだ。

逆に、昨日までいなかった中国人(?)女性が加わっている。

初めはペア・ワーク、次いで3人1組でペーパーの16コマの漫画をストーリーに組み立てるというもの。

うまく説明できなかったり、絵を勘違いしていたところもある。

 

授業が終わってからレセプションに寄り、15時からの課外授業《郊外散策》を申し込む。

 

◆ドゥオモ近くのランチは

ホテルへ戻りバッグを置いてランチ、外に出ていたメユーが前から気になっていたリストランテに行く。

16ユーロのセットメニューを頼んだらグラスワインと前菜だとばかり思った一皿がすべて。

美味しいけれど量が少なくだまされた感じだ。

ドルチェの代わりに食後酒で気分をはらす、これで20ユーロ、サービス料10%で計22ユーロ。

 

◆課外授業の《郊外散策》

《郊外散策》まで時間があったのでブラブラ歩く。

曲がるべき通りを気づかず行き過ぎてしまい、学校には集合時間ギリギリになってしまった。

レセプションには引率のマウリッツォ先生がいて彼に参加費(9ユーロ)を払う。

参加者は8名、大半は同じクラスの人たちだが2名は別のクラスだ。

我々のクラスの先生もグラッツエ橋の手前まで一緒に歩く。

 

朝上ったミケランジェロ広場を目指すが、まずは先日行ったジェラテリアの近くへ。

球面のようなカーブの通り(Via dei bBentaccordi)に面している建物は、かつてのローマ時代の円形劇場で、コロッセオみたいなものだそうだ。

こういうことはガイドブックにも載っていないのでやはり地元の人ならではの知識、説明だ。

建物のあちこちに小さな窓みたいのがある。これは《ワインの穴-buchette del vino》といって、その昔ワインを売るための窓だったとのこと。

IMG_4018

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

呑み助にとっては興味深い。

グラッツエ橋からミケランジェロ広場を方向へ。ここは何度も一人で歩いているが最後の階段の途中でバラの公園に入る。

ここは初めてだ。

ここから眺めるチェントロもいい。

DEQB2746

ミケランジェロ広場にも、サン・ミニアート教会にも寄らず進み、途中から細い山道に入る。

いろいろな草花、ハーブ、オリーブの花などマウリッツォが教えてくれる。

イタリア語の勉強にもなり、課外授業そのものだ。

授業中あまり言葉を交わさないクラスメートとも歩きながら話をする。

GMVD2398

 

天気はいいが暑い。

ぐるっと一周し、ボーボリ庭園近くのサン・レオナルド通りからベルヴェデーレ要塞へ出てサン・ジョルジョ通りを下り、グラッツエ橋たもとで解散。

ちょうど18時、3時間歩いたことになる。約11Kmの散策だった。

参加費も払っていることだし、ここらでカフェでもするのかと思ったがあっけなく別れる。

 

◆ポンテ・ヴェッキオを背にアペリティーヴォ

帰り道、3年前の中央市場でお世話になったBさんに教えてもらったポンテ・ヴェッキオすぐそばのワイン・バー《Segnorvino》で夕食の予約をしようと立ち寄ったが、歩き疲れているので夜ホテルからここまで来るのが面倒くさくなり、とりあえずそのまま入店。

 

Bさんからは『テラス席がおススメ』と聞いていたがテラス席近くに案内される。

そのうち空いたのでテラス席に替えてもらう。

プロセッコと《Pappa al Pomodoro》を注文。

テラス席は風が強い。

ポンテ・ヴェッキオを背にしてグラッツエ橋、アルノ川の流れを眺める。こちらの方が景色が良い。

IMG_4022

たまに振り向きポンテ・ヴェッキオを眺める。

IMG_4026

 

《Pappa al Pomodoro》はフィレンツェ郷土料理なので頼んだが、やや塩気が強い。また、上にかかっているモッツァレラ(?)が少し冷たいのでちょっとがっかり。

プロセッコのあとは白を1杯飲んで店を出る。

まぁまぁお腹もいい感じになったのであとは数日前に買った赤ワインが飲みかけであるのでそれをホテルの部屋で飲むことにする。

 

◆チョイ住み6日目(金曜)

フィレンツェには日曜朝までいるが、このホテルは連続で予約とれずとりあえずチェックアウトしなければならない。

また土曜の午後にはここに戻るので朝食後荷物をスーツケースとトートバッグに分ける。

いつものように授業前に外に出かける時間もないので部屋で昨日の宿題的なもの、ストーリーを作文などする。

◆最後の授業

教室に入ると昨日の《郊外散策》で一緒だったカナダからの中国人、そして先生の友人(見習い?)もいて机は満杯状態だ。

 

昨日と同じ3人でストーリーを作文。そのあとは全体が2グループに分かれ、5人のメンバーが順番に札を取り、そこに書かれているテーマについて説明するというもの。

2番目に当たり、何と『トスカーナ料理のリストランテに行って何を食べたか?』というお題。

2日目以降毎日説明させられていたので先生も苦笑だ。

 

これが1時間近くあったので何回か回る。途中からはぺアになってやり取りをする。

『電車のコンパートメントの中で話しかけられる』というお題が当たった時は、相方に指名されたオランダ人のおば様のイタリア語がなまっていて聞き取りにくく進まない。

 

12時40分授業が終わる。今日が最終日なのは、自分のほかに2週間コースだったマセリとリザの2名。

先生、マセリとハグして挨拶、5日間の超ミニ留学(?)を無事終えた。

 

◆1泊だけホテル移動

ホテルに戻り、トートバッグのみ受け取り昨年泊まったシニョリーア広場近くのホテルに向かう。

広場には大勢の観光客がいる。

今日も天気が良い。

ホテルのレセプションには昨年会ったことのある日本人女性スタッフがいた。

部屋は昨年とまったく同じで、まるで帰ってきたかのようだ。

 

先日見つけていたホテル近くのトラットリアでランチ。

IMG_3906

 

2種類選んで10ユーロというプリフィックス定食はリーズナブル、ワイン2杯、水、カフェで締めて25ユーロ。

 

午後は、家族へのお土産用の買い物などして過ごす。

 

◆ワインバーのはしご

17時半まえに、ホテルからポンテ・ヴェッキオを渡ってすぐのワインバー《Le Volpi e l’Uva》へ。

18時までの席と言われ、そう長居をするつもりもないので了解。

プロセッコと小さなパニーノを注文。

18時ちょっと前にここを出て、《Enoteca Fuori Porta》へ行く。

ここは、ミケランジェロ広場に向かう途中門を出たところにあり以前からずっと気になっていたところだ。

 

時間が早いので店は中も外もすいている。にもかかわらずなかなか注文を取りに来ない。

まず、ソアヴェとクロスティーニを頼む。2杯目を頼むときも何となくそんな感じだ。

ちょっと居心地がよくない。

そんな中、気分を癒してくれたのはテーブルまで寄ってきた小鳥だ。

IMG_4061

もう少し食事をするつもりだったがやめ、夕暮れのミケランジェロ広場に行く。

IMG_4066

19時半を回っているのにまだ日が上の方にあり、昼間とあまり変わらない。

 

多少つまみも食べているのでそのままホテルに戻っても良かったが、たまたま帰り道にワインバー《Il Vivandiere》を通りがかったので入ってみる。ここは数日前に通り気になっていたところだ。

 

そう広くはないが、奥行きがある。先客は2組。

IMG_4076

ここは居心地がいい。

BGMの音楽がなんと60年代だ。そこでカメリエーラに『若い頃、これらの音楽を聴いていた。』というと驚かれた。

『○○歳くらいだと思っていました。』

 

21時すぎ、ここを出てホテルに戻る。部屋で冷えたビールを飲む、今日はいささか飲みすぎだ。

 

◆チョイ住み7日目(土曜)

今日も天気が良い。

泊まっているホテル・ウフィッツィの朝食ルーム隣のサロンから見下ろすシニョリーア広場がまぶしい。

IMG_4083

 

一晩だけの宿泊でまた昨日までいたホテルに戻るため早めにチェックアウト、元のホテルに行く。

オーナーには『1泊でチンクェ・テッレにでも行っていましたか?』と言われたので『このホテルが1日だけ予約できなかったので市内のほかのホテルに行っていたんですよ』と返す。まだ部屋が準備できていないとのことで、しばらくロビーでカフェとビスコッティをいただく。

 

10時すぎ、ドゥオモ観光に出かける。今回の滞在でまだ中に入っていなかったからだ。

IMG_4086

行列の最後尾に並ぼうとどんどん進むと、何と後陣を少し回ったところまでの長い列だ。

途中で2つの列に分かれ並んでいたところは有料のライン、横の列に入り、並び初めてから40分待ちで入場。

 

昨年もそうだったが、ロープが張られクーポラの下の方には入れない。

辺りを見回し、《傭兵隊長の騎馬像》の2枚の絵やその近くの《ダンテ》が描かれた絵を見る。

 

その後、ドゥオモ界隈のお店でお土産用のお菓子など買いホテルに戻ってみるがまだ部屋の掃除が終わっていない。あと30分と言われ、今度は何回も通った中央市場へ。

チーズ、カラスミ、白バルサミコ酢など最後の買い物だ。

 

ホテルに戻り、ようやく部屋へ。唯一のバルコニー付き(中庭に面している)なので宿泊代はちょっと高い。

ただ、部屋はそれまで5泊した部屋にくらべ狭い(べッドも短いようだった)。

 

◆最後のランチは夕べの店で

預けていたスーツケースの中身を取り出し、また中央市場で買ったものをとりあえず冷蔵庫に入れ、まるで旅の初日に戻った気分だ。

そこで遅めのランチに出かける。目指す店は夕べのワインバーだ。

 

2日続きとあって歓迎してくれた。

つまみ(コペルト代わり)のクロスティーニ、チンギアーレのピチももちもちして美味い。

IMG_4092

ドルチェはティラミス・アル・リモーネ、これも美味しい。

IMG_4096

 

◆本当の最後の買い物

ここ数年、家族からのお土産リクエストはネスプレッソのカプセルだ。今の為替レートだと日本で買うより相当安い。

ただかさばるのでいつも最後の最後に買うことにしている。

店は、チェントロにありすぐ近い。

店に入ると番号札を取らなければならないが、取り忘れていてお店の人に言われた。

 

帰り道、昨年までよく泊まったホテル隣の《Venchi》で、チョコレートを量り売りで買う。背の高いお兄さんがいて、いろいろ相談に乗ってくれ、どれでも100gあたり6ユーロとのこと。バルサミコ酢入りを試食させてもらい、2個ずつ入れてもらう。

これにて本当に買い物終了だ。

 

 

◆フィレンツェでローマ料理?

今晩がフィレンツェ最後なのでNさんをLINEでチェーナに誘っていたが『仕事が終わり次第』と返信があり、意外に早く『ホテル入口で待っている』と連絡があった。

 

さて、どこに向かうか。ポンテ・ヴェッキオ向こうのワインバーでアペリティーヴォをするか、それとも近くのEATALYにしようか、歩きながら相談をしてEATALYに行くことにした。

 

EATALYには先日ワインを飲んだ売り場奥下のトラットリア的なところと上の階のL’OSTERIA DI SOPRAがあり、上の階では月替わりでイタリア各地の店が出店しているらしい。

双方のメニューを見て結局上の階のリストランテにした。

この日はローマ近郊の店《Bon ‘Ora》で当然のことながらローマ料理だ。

時間が早いせいかしばらく放っておかれる。

どういうわけか蚊がいる。刺されたのは友人の方、自分より先に刺される人は珍しい。

 

さて、ようやく注文。選んだのは30ユーロのテイスティング・コース。

 

まず、ズッキーニのスープ。塩味の効いたカリカリベーコンが中央に、そしてペコリーノチーズが全体を覆っている。美味しい。

IMG_4101

プリモは、ストロッツァプレティ(strozzapreti) という生パスタのアマトリチャーナ、パスタはねじった形。トマトとバーコンのソースが絶品。量が多いがあまりの美味しさで2人ともペロッと食べる。

IMG_4102

 

セコンドは、カッチャトラ・ストラチェッティ(cacciatora straccetti)という細切り仔牛を、フレッシュ・ハーブ、ニンニク、エシャロットと共にソテーされたもの(というより軽く煮込んだ感じの食感)。ルッコラが添えられている。これまた美味しくあとのことを考えずに完食。

IMG_4104

ドルチェは、マリア・ルイーザ風カスタード。ドルチェは別腹といいつつ食べる。

ワインはボトルで頼んだものの食べるのに夢中で空けることができない。

 

お腹いっぱいで十分満足いくチェーナとなった。

EATALY近くの信号で別れる。

 

◆チョイ住み終了

これにて2017年5月のイタリア旅は実質終了、明日は帰国のためにローマ、フィミチーノ空港に向かうだけだ。

 

 

◆泊まる

◎ホテルの名前Burchianti(★★★), Via Del Giglio, 8, Firenze

Single(standad) 5泊、前払い1泊9,311円、Hotels.comで予約

Single(バルコニー付き)1泊、前払い11,725円、Hotels.comで予約

市税 1泊3.5ユーロ

 

◎ホテルの名前 Relais Uffizi (★★★)Ciasso Del Buco, 16, Firenze

Single 1泊前払い105.29ユーロ、市税3.5ユーロ、Hotels.comで予約

朝食ルーム隣のサロンからシニョリーア広場を見下ろすことができる。

 

 

◆食べる

◎お店の名前 Ristorante La Spada, Via della Spada,62/r, Firenze

水曜夜訪問、サンタ・マリア・ノヴェッラ広場からすぐ近くの気取らない店。

入口が2ヵ所あり、中は相当広い。

http://www.laspadaitalia.com/it/

  • 食べたもの 前菜は、本日の前菜でアーティチョークを固めたもの(9.5ユーロ)、それとトスカーナ―風盛合せ(9ユーロ)。
  • IMG_3989
  • IMG_3990

プリモは、トマトとモッツァレッラソースのペンネ(9.5ユーロ)とスパゲッティ(9ユーロ)。

IMG_3992

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セコンドはペポーゾ(13.5ユーロ)、美味しいがもうお腹いっぱいで半分くらい残す。

IMG_3994

ドルチェもカフェもパス。

ワインは、Vino Nobile di Montipulciano(25ユーロ)

IMG_3988

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コペルト、水を含めて2人で82ユーロを80ユーロにサービスしてくれた。

 

◎お店の名前 Il Vivandiere, Via Torta 6, Firenze

金曜夜と翌日昼の2回訪問

  • 食べたもの(金曜夜) アペリティーヴォから始まって3軒目だったので軽くしたつもりだが、リーブ、ペコリーノ、オレンジ、セロリなどのサラダ(6ユーロ)と牛肉のタルタル(13ユーロ)。
  • IMG_4077

 

IMG_4078ワインはグラスでカベルネ1杯、食後にビスコッティつきヴィンサント。

 

水を含めて計29ユーロ。

  • ランチで食べたもの 本文の通りでチンギアーレのピチ(7ユーロ)、ティラミス(4.5ユーロ)。ワインはプロセッコ(4.5ユーロ)。

水を含めて計17ユーロ。

 

◎お店の名前 L’Oste della Bon ‘Ora, EATALY Firenze内

EATALY FirenzeのL’OSTERIA DI SOPRAにて月替わり出店のリストランテ。

本来の店は、ローマ近郊カステッリ・ロマーニにあり、以前(2014年11月)ワイナリー訪問で訪れたフラスカーティから車で10~15分のところらしい。

そこへも一度行きたいものだ。

◎食べたもの 本文の通り

IMG_4105

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワインは、グラス、ボトル各種(たぶんローマ周辺ワイナリー)あった中から

IMG_4100

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Compagnia di Ermes Lazio Rosso Cesanese,2011 QUERCETO(17ユーロ)を選ぶ。

コペルト、水込み、2人で82.5ユーロ

 

◎お店の名前 Ristorante IL CAMINETTO, Via dello Studio, 34/r, Firenze

ドゥオモ近くの路地に面した店、木曜ランチで訪問。

  • 食べたもの 16ユーロのセットメニュー(グラスワインと前菜だとばっかり思った一皿がすべて)。

IMG_4014

食後にデザートワイン(4ユーロ)、サービス料10%で計22ユーロ。

 

◎お店の名前 Tummiturbi, Via Lambrtesca, 22/r, Fitenze

1泊だけしたホテル・ウフィッツィのすぐ近くの店、金曜ランチで訪問。場所柄に似あわず観光客はあまりいない。

  • 食べたもの 二つのグループから1品ずつ選ぶプリフィックス定食。

IMG_4040

IMG_4043

  • IMG_4042生ハムとメロン、アスパラガスのリゾットを選び、グラスワインを白赤1杯ずつ、最後にカフェを飲み、水を含めて計25ユーロ。

 

◆飲む(ワインバー)

◎お店の名前 Enoteca Pitti Gola e Cantina, Piazza Pitti, 16, Firenze

2015年11月訪問して以来フィレンツェに来るたび再訪、今回で4回目。

水曜夕方、フランチャコルタの泡を飲む(6.5ユーロ)

IMG_3987

 

◎お店の名前 Signorvino, Via del Bardi, 46/r, Firenze

以前お世話になったBさんおススメの店。

アルノ川に面したテラス席で景色とワインを楽しむ。

IMG_4045

プロセッコ(4ユーロ)、シャルドネ(3.5ユーロ)、パッパ・アル・ポモドーロ(10ユーロ)、

IMG_4025

コペルト、水を含めて計21.5ユーロ。

レジで会計時にロゴ入りワイン・オープナー(5ユーロ)をみつけたので購入。

 

◎お店の名前 Le Volpi e l’Uva, Piazza Rossi, 1, Firenze

金曜夕方アペリティーヴォで訪問、前年9月に続き2度目。

 

小さなパニーノ(2.5ユーロ)をつまんでプロセッコ(4.5ユーロ)を飲む。

 

◎お店の名前 Eroteca i Fuori Porta, Via Monte alle Croci, 10/r, Firenze

何年も前からミケランジェロ広場に向かうたびに気になっていた店。

IMG_4055

ようやく念願かなって入ってみたが客あしらいが悪くがっかり。

クロスティーニ(6.5ユーロ)をつまみにソアヴェ(4.5ユーロ)、Vino Nobile di Montepulciano(1/4、9.5ユーロ)を飲む。

 

◆学ぶ

◎学校の名前 EUROPASS, Via San’Egidio, 12, Firenze

https://www.europassitalian.com/

IMG_3974

会話クラス、週10時間(11:00~12:40)、100ユーロ(HPによると2018年2月現在130ユーロのようだ)。Webで申し込んだが、その前にテストを受ける。

クラスの概要は本文の通り。

 

◆買う

 

○女性用春夏用ストール Roberta Pieri, Via del Fossi, 1, Firenze

イタリア旅行サイト《アーモイタリア》で紹介されている店

○革手袋 Luciano, Via Por Santa Maria 10r, Firenze イタリア旅行サイト《アーモイタリア》で紹介されている店、ペルージャ短期留学時に家族へのお土産として購入して以来数回買ったことがある。

○Tシャツ BENETTON, Via dei Cerrtani 60/62r, Firenze この店でもたびたび購入

○Tシャツ La Prosciuteria, Via de’ Neri, 54/r, Firenze

いつも生ハムを食べに行く店のいわば宣伝的なTシャツをお土産に購入(1枚13ユーロ)

○チーズ、カラスミ Formaggio e Prosciutto MARCO, Mercato Centrale S. Lorenzo, Via dell’Ariento, Firenze この店も《アーモイタリア》で紹介されていて、この時で3回目の買い物。

○白バルサミコ酢、紅茶、トローネなど Pegna, Via dello Studio,26r, Firenze

IMG_3964

 

○トローネ Pasticceria Migone, Via Calzaiuoli,85/87r, Firenze

 

○ドライトマト、乾燥フンギポルチーニ、胡椒 中央市場で購入

IMG_3947

○ネスプレッソカプセル Nespresso, Via dei Brunelleschi, 8/r, Firenze

○チョコレート Venchi, Via Calzaiuoli, 65/r, Firenze

このほかドゥオモそばのLindtでも購入

○ワイン、チーズなど EATALY, Via Dei Martelli 22, Firenze

○インスタント・リゾット  スーパーConad

 

◆読む

◎羽石宏美 著 『暮らすように旅するイタリア』(メディアファクトリー社)

2001年出版であるが、変化のそう激しくないイタリアでは今でも役に立つ。書店では売っていないのでAmazonで中古本を購入。

◎アーモイタリア旅行ガイド《AMOITALIA》

http://www.amoitalia.com/

イタリア旅行の都度、何かと参考にし、また割引情報、事前予約などお世話になっているサイト